高校入試・大学入試に向けて受験情報を発信中
-
【2021年度】第1回鹿児島市共通テストの結果から考える合格可能性
こんにちは! 郷中塾の本蔵です。 9月も本日で終わり、いよいよ10月。 鹿児島市内の中学生は長かった分散登校が終わり、ようやくみんなと会えるようになりますね! 中には7月以来、2か月以上ぶりに会うというク...続きを読む
-
鹿児島高校の出題難度&傾向と対策(英語)
皆さんこんにちは!郷中塾の田中です。 今回は鹿児島高校の英語について傾向やその難度を分析し、どのような対策をとるべきかを考察しました。 出題難度&傾向 鹿児島高校の英語は大問5つの構成です。 大問1は空所...続きを読む
-
【医学部志望の鶴丸生へ告ぐ】現役時にやっとけばよかったこと5選【俺みたいになるな】
こんにちは。郷中塾の速見です。 まん延防止等重点措置による分散登校やzoomでの授業など、例年とは異なる形で勉強する形になり大変でしょうが、条件はどこも大体同じなので、なるべく気にせずにコツコツと頑張って...続きを読む
-
【分析】鹿児島高校の出題難度&傾向と対策(数学)
皆さんこんにちは!郷中塾の田中です。 今回は鹿児島高校の「数学」の対策についてお話していきます。 鹿児島高校の数学は難易度が標準的です。 しかし全ての問題が標準的なわけではなく、大問によって...続きを読む
-
【最新版】鹿児島実業の入試傾向と対策まとめ|文理科・文理コースに受かるには?
皆さんこんにちは郷中塾の栗山です。 今回は鹿児島実業高校の入試対策に関するまとめ記事となります。 とりわけ三校受験者の多くが志願する「文理科・文理コース」に合格するための対策についてお話して...続きを読む