高校入試・大学入試に向けて受験情報を発信中
-
【分析】樟南高校の出題難度&傾向と対策(数学)
皆さんこんにちは!郷中塾の堤です。 今回は樟南高校の数学に関する対策についてお話していきます! [table id=15 /] ここ5年を比較してみると、それぞれの年度の問題構成は類似していて、出題傾向は...続きを読む
-
【中2生向け】やる気が起きない中だるみとは?
こんにちは、郷中塾の中原です。 梅雨入りが早くて、毎日ジメジメした日が続きますね… 信号待ちでは車に水をかけられ、学校に着いたら教科書やプリントがふにゃふにゃしてて、廊下で滑ってこける… 学生の頃、梅雨時...続きを読む
-
【分析】樟南高校の出題難度&傾向と対策(理科)
皆さんこんにちは!郷中塾の栗山です。 今回は樟南高校の「理科」の対策についてお話していきます。 樟南高校の理科は非常に対策が難しい科目です。なぜなら大問数が非常に多く全分野から幅広く出題されているからです...続きを読む
-
【高校生向け】数学嫌いはなぜ生まれるのか?〜その理由と対処法〜
こんにちは。郷中塾の東です。 最近は梅雨入りしたこともあり、大雨の日が続いていますね。 雨の日はなんとなく気分が乗らず、やる気がでないという人も多いのではないでしょうか? ましてそんな日に、わざわざ嫌いな...続きを読む
-
【分析】樟南高校の出題難度&傾向と対策(社会)
皆さんこんにちは!郷中塾の栗山です。 前回、樟南高校の国語について出題難度&傾向のお話をしました。 関連記事 https://goju-kyoiku.com/blog/%e3%80%90%e...続きを読む