-
【新高校1年生】高校で『失敗する人』と『成功する人』の特徴
こんにちは。郷中塾の宮園です。 鹿児島県公立高校入試も終わり、中学3年生はあと1ヶ月もしたら高校1年生になりますね。 高校生になる準備はしていますか? [word_balloon id="1" size=...続きを読む
-
【最後の模試】第2回鹿児島県模試について
こんにちは。郷中塾の平です。 今回は1月8日に行われた、第2回鹿児島模試の内容について見てみたいと思います。 1.鹿児島県模試の特徴 昴主催の鹿児島県模試は鹿児島県入試の出題形...続きを読む
-
【成績アップ事例】驚異的な伸びを魅せた二人にインタビュー【鶴丸高校生】
【左側】 鶴丸高校1年生 S・Tくん (入塾時期:高校1年生4月) 【右側】 鶴丸高校2年生 Y・Iくん (入塾時期:高校2年生11月) こんにちは、郷中塾の宮園です。 今回はタイトルにもあ...続きを読む
-
【新単元】ダニエル電池について理解しよう!【来年出るかも!?】
こんにちは。郷中塾の平です。 昨年から学習指導要領の改定に伴い、3年の理科に「金属のイオンへのなりやすさ」「ダニエル電池」があらたに加わりました。 [word_balloon id="68" size="...続きを読む
-
【大学受験】非受験学年のこの冬の過ごし方
こんにちは。郷中塾の宮園です。 ほとんどの高校では今年最後の定期考査も終わり、本格的に冬に入っていきますね。 今年習った勉強でやり残したことはありませんでしょうか? [word_balloo...続きを読む